人気ブログランキングへ ← 的中率90%の無料情報公開中!(毎日19時更新!)
頂いた入会希望に関しましては、すべて“ご案内”のメールを“返信”させて頂いております。
万が一未到達の場合に関しましては、大変お手数ではございますが、今一度届いていない旨のご連絡を頂けますでしょうか。
また、未到達にの場合、お客様の設定>help@total-check.net(アドレス),・helptotalchecksub@yahoo.co.jp(アドレス)の指定受信をお願いいたします。
お手数をお掛け致しますが迷惑メールフォルダなどに配信されていないか、ドメインや指定受信の確認をお願いいたします。
■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆■
現在の見通しは
勝負レース候補の当落選上
■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆■
“儲けることを最優先”するため 『たとえG1レースであってもレースとしての完成度が低ければ他のレースを買う』のが当社のスタンスで、先週の高松宮記念では勝負しなかったことを覚えていらっしゃると思います。
≪ですが≫
今週の大阪杯は、買える馬・買えない馬がハッキリとしているレースの上、舞台の阪神2000mも、その構造上、レースの流れが確定的な舞台です。
≪あとは≫
配当期待値との兼ね合い次第という情勢で、現在の見通しでは今週の9番目のレースです。
G1レース、特に新設G1なので当てたいとお考えの方も多いでしょうし、キタサンブラックやマカヒキといったスターホースが出走しますので「買いたい」と思う人も多いでしょう。
また、当社にとってもG1を的中させることは会社の宣伝としても大きいので、勝負レースとすべきなのでは?という葛藤もありますが、
大事なことは儲けを最優先すること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いつも通りのスタンスでいること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だと思っておりますので、大阪杯は参加者様全員に『参考レース』として提供させていただきます。
やはり、レースとしての完成度が高い順番に上から6鞍。
「G1が当たって嬉しいけどあんまり儲からなかった」よりも「G1は遊びの範疇で楽しみ、勝負は他のレースで大きく」の方が良いに決まっています!
★6番目以内に入るんだったら、話は別ですが、多分このまま9番目だと思いますので、『1円でも多くの利益を出す』ために、これが最善でしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪杯に至るまでのアウトライン
━━━━━━━━━━━━━━━━━
参加者様には当日、買い目としていきますが、ポイントを抑えておいて頂きたいと思います。
≪1≫本気度
1着賞金1億2000万円のG1レースに生まれ変わった大阪杯(路線は違いますが高松宮記念は9800万、天皇賞・春は1億5000万円)ですから、G1に相応しい賞金ですが、一方で見向きもしなかった有力馬もいます。
・サトノダイヤモンド、ディーマジェスティは天皇賞を優先し、天皇賞に向けてベストと思われるG2からの始動。
・リアルスティール(結果として鼻出血で回避)、ヴィブロス、サウンズオブアースはドバイ遠征を敢行
↑同じG1を勝つなら、より高いステータス、より高額な賞金を得られるレースを大目標に設定するのは当然です。
≪ただし≫
★もう一度G1を勝って、実力を証明する必要がある
・マカヒキ ・サトノクラウン
↑彼らは引退後種牡馬となることが濃厚ですが、マカヒキはサトダイさんに水を開けられた、サトノクラウンはもうドゥラメンテを超えることは出来ませんが、国内タイトルが欲しく、今のままでは種牡馬としての価値が高いとはいえません。
★どうしてもG1馬になりたい
・アンビシャス ・ヤマカツエース ・ミッキーロケット など
↑現状では『G2の馬』と呼ばれ、今後の競走生活にもかかわってきます。
もちろん、どの馬も「勝ちたい」わけですが『実力の他に春の大目標がどこなのか?』という問題もあるわけです(大阪杯→天皇賞・春→宝塚記念の3つともを勝つと2億円のボーナスを得ることが出来ますが、3つとも勝つというより勝ちに行くこと自体が難しい)。
≪2≫適性
舞台の阪神2000mは逃げ・先行の戦法が圧倒的に有利で後方一気は決まりにくい舞台です。
昨年までのG2時代は少頭数で、今後のG1の前哨戦であるという理由から『スローのヨーイドン』がお決まりでしたが、優勝賞金1億2000万円のG1に昇格したのですから“本気度の高いタイトな流れ”になることは確定的。
≪そうなると≫
より、阪神2000mの特性(内回りで角度がキツイので前が有利)に落ち着く可能性が高まるわけです。
だったらキタサンブラックなのか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こうピンと来る人も多いと思います。
確かに、キタサンブラックが“モノサシ”となります。
・サトノクラウンを買いたい人はサトノクラウンとキタサンブラック、どっちが強いのか?を徹底吟味してください。
↑それでもサトノクラウンが上だと結論付けることが出来れば買うというスタンスで良いでしょう。
・ マカヒキを買いたい人は“マカヒキは特別な馬”という風に考えてもかまいませんが、直線一気が決まるかどうかを考えて下さい。
当社の結論はそうじゃない!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
参加者様には当日に買い目がいきますが、◎はキタサンでもサトクラでもマカヒキでもない。
9番目のレースですが、それでも十分過ぎるほどのレベルにある。
そう思っていてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週は2場開催なので、
より掘り下げた提供となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★3.25(土曜)
高確率レース『2鞍目』
阪神2R/3歳未勝利
◎8 ウニオミュスティカ
小倉には1400mがないことで1700mを使ったが「やはり1400に戻したほうが良い」。ブリンカーもプラスに働く公算。
◎8 ウニオミュスティカ
【2着】 単オッズ2.5倍
相手馬1キングレイスター,7ハッピーマテリアル,9クールデイズ,12ペスカネラ
3連単フォーメーション
1着8
2着1.7.9.12
3着1.7.9.12
(12点)×1000円
1着12
2着8
3着1.7.9
(3点)×1000円
総購入15,000円
[3連単12→8→9]
配当:326.8倍
払戻:32万6,800円
※○ペスカネラは好仕上がりなだけでなく「テンから出していく」ことを掴んでいたことでわかりやすいレースでした。◎ウニオミュスティカは2番手で競馬をしたものの、取り付くまでがスムーズでなく、○に負けての2着だったのはこの部分。◎と○で一騎打ちを演じ、3着に人気薄のクールデイズ。◎が○に負けたことは買い目としては良くないのですが、馬券としてはこちらの方が都合がよく(8→12→9なら285.1倍で4万1700円の違い)、中京2Rの不的中が帳消しとなりました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★3.26(日曜)
高確率レース『1鞍目』
阪神3R/3歳未勝利
◎11 メイショウエイコウ
6戦連続で上がり最速をマークしているように末脚確か。今回も最速が濃厚だし、悪くても2着には。
◎11 メイショウエイコウ
【1着】 単オッズ1.3倍
相手馬2ペプチドホープ,13メイクミーハッピー,16キタサンボルト
3連単フォーメーション
1着11
2着2.13.16
3着2.13.16
(6点)×8000円
1着2
2着11
3着13.16
(2点)×6000円
総購入60,000円
[3連単11→2→13]
配当:32.9倍
払戻:26万3,200円
※結果だけをいうと2着を買わなくて良かったし、もっと付くと思っていましたが、そこまではという配当でしたので○ペプチドをもっと信頼できればという反省は残ります(▲富田騎手のデータがまだそこまで集まっていないため)。「不利を受けたくなかったので早目に上がった」堂々たる横綱相撲でしたが、この時期の未勝利戦らしく力の差が大きいレースをキッチリと獲りました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
高確率レース『3鞍目』
中山8R/4歳上500万下
◎13 ジュンザワールド
復帰後2,3着と「もう順番だと思っている」のもよくわかる。仕上げも“渾身”。
◎13 ジュンザワールド
【1着】 単オッズ2.2倍
相手馬2シューバック,6セレノグラフィー,12カキツバタチグサ,15コスモコレクション
3連単フォーメーション
1着13
2着2.6.12.15
3着2.6.12.15
(12点)×4000円
1着6
2着13
3着2.12.15
(3点)×4000円
総購入60,000円
[3連単13→12→15]
配当:1062.7倍
払戻:424万9,200円!
※全く危なげのない走りで、順当勝ちです。先に抜け出したカキツバタチグサを余裕十分に交わし、そのままゴール。カキツバタを始め相手が弱かったわけではないのに、ここまで楽に勝てたのは嬉しい誤算だともいえます。また、コスモセレクション。型どおりに叩き2走目の上積みを見せていたコスモは外の枠だから浮上した馬です!
┏━━━━━━━━━┓
今週は中山・阪神の2場開催
なので1.5倍密度の濃い
掘り下げが出来る!
┗━━━━━━━━━┛
単純な話ですが、1日36レースのところが24レースになるので、1レースあたりの密度が『1.5倍』濃くなります!
先週は最後に“大捕り物”があったおかげで、479万7,200円のプラスとなりましたが、的中数を考えると【6の3】に終っています。
密度が濃くなる分、また、あくまでも良いレースの上から6鞍にこだわっての情報提供(だからG1でも9番目の大阪杯は参考レース)となりますから【6の3】で良いんだったら、かなり低いハードルです。
明日にはより詳しい戦略骨子をお伝えすることが出来ると思いますが、現時点でも『かなり見通しが明るいだけでなく、儲けを最優先してG1を参考レースに』という方策をとっているくらいですから、普通に結果は残ると断言できますので、今の段階で今週のご参加を決められても大丈夫です!
トータルチェックの参加はこちらから↓↓
help@total-check.net
「入会希望」と書いてメールをお送りください。
ブログ上では公開していない予想を無料で公開中です。
頂いた入会希望に関しましては、すべて“ご案内”のメールを“返信”させて頂いております。
万が一未到達の場合に関しましては、大変お手数ではございますが、今一度届いていない旨のご連絡を頂けますでしょうか。
また、未到達にの場合、お客様の設定>help@total-check.net(アドレス),・helptotalchecksub@yahoo.co.jp(アドレス)の指定受信をお願いいたします。
お手数をお掛け致しますが迷惑メールフォルダなどに配信されていないか、ドメインや指定受信の確認をお願いいたします。
■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆■
現在の見通しは
勝負レース候補の当落選上
■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆■
“儲けることを最優先”するため 『たとえG1レースであってもレースとしての完成度が低ければ他のレースを買う』のが当社のスタンスで、先週の高松宮記念では勝負しなかったことを覚えていらっしゃると思います。
≪ですが≫
今週の大阪杯は、買える馬・買えない馬がハッキリとしているレースの上、舞台の阪神2000mも、その構造上、レースの流れが確定的な舞台です。
≪あとは≫
配当期待値との兼ね合い次第という情勢で、現在の見通しでは今週の9番目のレースです。
G1レース、特に新設G1なので当てたいとお考えの方も多いでしょうし、キタサンブラックやマカヒキといったスターホースが出走しますので「買いたい」と思う人も多いでしょう。
また、当社にとってもG1を的中させることは会社の宣伝としても大きいので、勝負レースとすべきなのでは?という葛藤もありますが、
大事なことは儲けを最優先すること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いつも通りのスタンスでいること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だと思っておりますので、大阪杯は参加者様全員に『参考レース』として提供させていただきます。
やはり、レースとしての完成度が高い順番に上から6鞍。
「G1が当たって嬉しいけどあんまり儲からなかった」よりも「G1は遊びの範疇で楽しみ、勝負は他のレースで大きく」の方が良いに決まっています!
★6番目以内に入るんだったら、話は別ですが、多分このまま9番目だと思いますので、『1円でも多くの利益を出す』ために、これが最善でしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪杯に至るまでのアウトライン
━━━━━━━━━━━━━━━━━
参加者様には当日、買い目としていきますが、ポイントを抑えておいて頂きたいと思います。
≪1≫本気度
1着賞金1億2000万円のG1レースに生まれ変わった大阪杯(路線は違いますが高松宮記念は9800万、天皇賞・春は1億5000万円)ですから、G1に相応しい賞金ですが、一方で見向きもしなかった有力馬もいます。
・サトノダイヤモンド、ディーマジェスティは天皇賞を優先し、天皇賞に向けてベストと思われるG2からの始動。
・リアルスティール(結果として鼻出血で回避)、ヴィブロス、サウンズオブアースはドバイ遠征を敢行
↑同じG1を勝つなら、より高いステータス、より高額な賞金を得られるレースを大目標に設定するのは当然です。
≪ただし≫
★もう一度G1を勝って、実力を証明する必要がある
・マカヒキ ・サトノクラウン
↑彼らは引退後種牡馬となることが濃厚ですが、マカヒキはサトダイさんに水を開けられた、サトノクラウンはもうドゥラメンテを超えることは出来ませんが、国内タイトルが欲しく、今のままでは種牡馬としての価値が高いとはいえません。
★どうしてもG1馬になりたい
・アンビシャス ・ヤマカツエース ・ミッキーロケット など
↑現状では『G2の馬』と呼ばれ、今後の競走生活にもかかわってきます。
もちろん、どの馬も「勝ちたい」わけですが『実力の他に春の大目標がどこなのか?』という問題もあるわけです(大阪杯→天皇賞・春→宝塚記念の3つともを勝つと2億円のボーナスを得ることが出来ますが、3つとも勝つというより勝ちに行くこと自体が難しい)。
≪2≫適性
舞台の阪神2000mは逃げ・先行の戦法が圧倒的に有利で後方一気は決まりにくい舞台です。
昨年までのG2時代は少頭数で、今後のG1の前哨戦であるという理由から『スローのヨーイドン』がお決まりでしたが、優勝賞金1億2000万円のG1に昇格したのですから“本気度の高いタイトな流れ”になることは確定的。
≪そうなると≫
より、阪神2000mの特性(内回りで角度がキツイので前が有利)に落ち着く可能性が高まるわけです。
だったらキタサンブラックなのか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こうピンと来る人も多いと思います。
確かに、キタサンブラックが“モノサシ”となります。
・サトノクラウンを買いたい人はサトノクラウンとキタサンブラック、どっちが強いのか?を徹底吟味してください。
↑それでもサトノクラウンが上だと結論付けることが出来れば買うというスタンスで良いでしょう。
・ マカヒキを買いたい人は“マカヒキは特別な馬”という風に考えてもかまいませんが、直線一気が決まるかどうかを考えて下さい。
当社の結論はそうじゃない!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
参加者様には当日に買い目がいきますが、◎はキタサンでもサトクラでもマカヒキでもない。
9番目のレースですが、それでも十分過ぎるほどのレベルにある。
そう思っていてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週は2場開催なので、
より掘り下げた提供となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★3.25(土曜)
高確率レース『2鞍目』
阪神2R/3歳未勝利
◎8 ウニオミュスティカ
小倉には1400mがないことで1700mを使ったが「やはり1400に戻したほうが良い」。ブリンカーもプラスに働く公算。
◎8 ウニオミュスティカ
【2着】 単オッズ2.5倍
相手馬1キングレイスター,7ハッピーマテリアル,9クールデイズ,12ペスカネラ
3連単フォーメーション
1着8
2着1.7.9.12
3着1.7.9.12
(12点)×1000円
1着12
2着8
3着1.7.9
(3点)×1000円
総購入15,000円
[3連単12→8→9]
配当:326.8倍
払戻:32万6,800円
※○ペスカネラは好仕上がりなだけでなく「テンから出していく」ことを掴んでいたことでわかりやすいレースでした。◎ウニオミュスティカは2番手で競馬をしたものの、取り付くまでがスムーズでなく、○に負けての2着だったのはこの部分。◎と○で一騎打ちを演じ、3着に人気薄のクールデイズ。◎が○に負けたことは買い目としては良くないのですが、馬券としてはこちらの方が都合がよく(8→12→9なら285.1倍で4万1700円の違い)、中京2Rの不的中が帳消しとなりました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★3.26(日曜)
高確率レース『1鞍目』
阪神3R/3歳未勝利
◎11 メイショウエイコウ
6戦連続で上がり最速をマークしているように末脚確か。今回も最速が濃厚だし、悪くても2着には。
◎11 メイショウエイコウ
【1着】 単オッズ1.3倍
相手馬2ペプチドホープ,13メイクミーハッピー,16キタサンボルト
3連単フォーメーション
1着11
2着2.13.16
3着2.13.16
(6点)×8000円
1着2
2着11
3着13.16
(2点)×6000円
総購入60,000円
[3連単11→2→13]
配当:32.9倍
払戻:26万3,200円
※結果だけをいうと2着を買わなくて良かったし、もっと付くと思っていましたが、そこまではという配当でしたので○ペプチドをもっと信頼できればという反省は残ります(▲富田騎手のデータがまだそこまで集まっていないため)。「不利を受けたくなかったので早目に上がった」堂々たる横綱相撲でしたが、この時期の未勝利戦らしく力の差が大きいレースをキッチリと獲りました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
高確率レース『3鞍目』
中山8R/4歳上500万下
◎13 ジュンザワールド
復帰後2,3着と「もう順番だと思っている」のもよくわかる。仕上げも“渾身”。
◎13 ジュンザワールド
【1着】 単オッズ2.2倍
相手馬2シューバック,6セレノグラフィー,12カキツバタチグサ,15コスモコレクション
3連単フォーメーション
1着13
2着2.6.12.15
3着2.6.12.15
(12点)×4000円
1着6
2着13
3着2.12.15
(3点)×4000円
総購入60,000円
[3連単13→12→15]
配当:1062.7倍
払戻:424万9,200円!
※全く危なげのない走りで、順当勝ちです。先に抜け出したカキツバタチグサを余裕十分に交わし、そのままゴール。カキツバタを始め相手が弱かったわけではないのに、ここまで楽に勝てたのは嬉しい誤算だともいえます。また、コスモセレクション。型どおりに叩き2走目の上積みを見せていたコスモは外の枠だから浮上した馬です!
┏━━━━━━━━━┓
今週は中山・阪神の2場開催
なので1.5倍密度の濃い
掘り下げが出来る!
┗━━━━━━━━━┛
単純な話ですが、1日36レースのところが24レースになるので、1レースあたりの密度が『1.5倍』濃くなります!
先週は最後に“大捕り物”があったおかげで、479万7,200円のプラスとなりましたが、的中数を考えると【6の3】に終っています。
密度が濃くなる分、また、あくまでも良いレースの上から6鞍にこだわっての情報提供(だからG1でも9番目の大阪杯は参考レース)となりますから【6の3】で良いんだったら、かなり低いハードルです。
明日にはより詳しい戦略骨子をお伝えすることが出来ると思いますが、現時点でも『かなり見通しが明るいだけでなく、儲けを最優先してG1を参考レースに』という方策をとっているくらいですから、普通に結果は残ると断言できますので、今の段階で今週のご参加を決められても大丈夫です!
トータルチェックの参加はこちらから↓↓
help@total-check.net
「入会希望」と書いてメールをお送りください。
ブログ上では公開していない予想を無料で公開中です。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。