
競馬ランキング
人気ブログランキングへ ← 的中率90%の無料情報公開中!(毎日19時更新!)
今週の重賞は中山競馬場で行われるAJCCと、京都競馬場で行われる東海Sの2つだけ。
いずれも「G2格」のレースなので、春のG1に直結する可能性のある注目度の高い内容になる可能性があります。
ただトータルチェックの見立てとしては、力関係が拮抗しているAJCCよりは、インティの相手探しの1戦になりそうな東海Sの方が初心者の方や「馬単・三連単派」の方は当てやすいはずです。
インティを1着固定にして買えばいいだけの話なので(笑)
逃げまたは2番手からの競馬が出来るインティはまさにダート界のキタサンブラックと言える存在。
実際キタサンブラックが勝ったレースを振り返ってもわかるように、2着・3着には想定外の穴馬が入るケースが多く見受けられました。
================
インティを負かしに行く馬は
基本的に潰される。
================
例年中京競馬場で開催されていますが、今年に関しては諸々の事情で京都で行われます。
インティの京都成績は<2.0.0.1>と相性が良いと判断できます。
しかも京都で抜群の実績を誇る武豊が乗るので、人気になるのは致し方無いと思います。
前走はクリソベリルという怪物級に強い馬が居たので、敗北も仕方ないですが、インティ自体も力を出し切った上での3着ですから、十分力は示したでしょう。
しかも他の出走馬はいずれもピークを過ぎた馬ばかり。
スマハマにハナを譲ったとしても、インティが大きく負ける姿は想像できません。
================
注目すべき馬とは?
================
今回の東海Sのメンバー構成を見る限り、穴をあける馬の特徴としては「後方一気」の馬にチャンスありと言えそうです。
理想としては4コーナーを回ったときに10番手前後にいる馬です。
そこから決め手勝負に持ち込めるような馬がいれば、大きなチャンスがあっていいはずです。
その可能性がある馬としてキングズガードに注目しています。
プロキオンSを筆頭に重賞での決め手にも信頼が置ける上に、1800mにも対応可能。
しかも前走のチャンピオンズカップはあのハイレベルなメンバーの中で、上がり最速を披露。
今回も展開の助けが見込めるので、前走以上の走りが出来ることは間違いありません。
実際にこの馬をどう買うかは、追い切りの動きや枠順などを精査していきながら決めていきますが、相手馬は一筋縄ではいかないレースなので、本命党の方には出番の少ないレースだと断言しておきます。
トータルチェックの参加はこちらから↓↓
help@total-check.net
「入会希望」と書いてメールをお送りください。
ブログ上では公開していない予想を無料で公開中です。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。